世界のどこかから

カメラやガジェット、海外旅行に役立つ情報、渡航先で利用した携帯電話のsimカードの情報についてや旅行記を書くお役立ち情報ブログです。

ホーチミンでおすすめのお気に入りベトナム麺料理のお店(屋台含む)6選 | ベトナム旅行

はじめに フォー Phở Phở Miến gà Kỳ Đồng (キードン) 牛肉入り乾麺の焼きそば Mi xao bo Mì Xào Ga SAI GON フーティウ(細麺の米粉麺の乾麺)Hủ Tiếu タンディン市場横のお店 ベンタイン市場前の路上の店(夜のみ営業) フーティウサオハイサン hủ tiếu xà…

Android アンドロイドユーザが香港のオクトパスカード 八達通(Octopus)にスマホからチャージが出来るか調べてみた | 香港

はじめに iOS iPhoneでのapple pay オクトパスカードへのチャージはこちらの記事を参照。 オクトパスカードが利用できなくなっているときの対処法 結論 例外.1:端末がSamsung(サムスン)のGallery(ギャラクシー)の場合はSamsung payで利用可能 例外.2:端末が…

iPad air(第5世代)を手放してiPad mini 6を購入したら利用頻度と利便性が大幅に向上した

はじめに iPadの用途で便利に感じていること iPad airの満足点 スペック サイズ感 iPad airの不満点 サイズ感・重さ ストレージ 結果 iPad mini6に決めた理由 サイズ感・重さ スペック まとめ はじめに iPad ProやiPad airを活用しているだろうか? 自分は、…

OM SYSTEM OM-1を手に入れてから揃えたカメラ用品・アクセサリーおおよそ18点 | OLYMPUS オリンパス OM SYSTEMのカメラ

はじめに OM System OM-1 OM System OM-1 MarkII 本体周り 液晶保護フィルム SDカード(UHS-II) Nextorage SUNEAST ProGrade OWC カメラストラップ アンカーリンクス レンズプロテクター 充電器 BLX-1と予備バッテリー BCX-1 持ち運びのできるレフ板 お手入れ…

OM SYSTEM OM-1を手に入れたので久しぶりに写真を撮ったりしてる

はじめに OM SYSTEM OM-1を選ぶまで 決め手 レンズの組み合わせ 使った感想 OM System OM-1 OM System OM-1 MarkII まとめ はじめに 3月半ば頃になんとなく気になっていたOM SYSTEM OM-1について調べていたら気がついたら手元にあった。 pic.twitter.com/Y2…

ハノイ都市鉄道(ハノイ メトロ)2A号線全線に乗車してきた | ベトナムの鉄道

はじめに イエンギア駅(Ga Yên Nghĩa) 券売機 車両 路線図 車窓 きっぷ カットリン駅(Ga Cát Linh) まとめ ※この記事は、2022年11月にベトナム首都ハノイを訪れたときの記事です。 はじめに 2021年11月にハノイに都市鉄道が開通した。 このニュースを見た…

ホーチミンで携帯電話の5Gの電波を求めて | ベトナム通信キャリア比較

はじめに 携帯電話会社 通信キャリアの種類 通信品質所感 海外旅行で利用できるSIMカードの比較 5Gエリアを探す 用意した通信環境 ベトナム ホーチミン市の5Gエリアを調査 スピードテスト 中心地の方はどうか まとめ はじめに iPhoneがiPhone12で5Gに対応し…

”ストリート・グルメを求めて”のベトナム ホーチミン回に出てきたフォー(phở)のお店を訪れた話 | Netflixの番組

はじめに Netflixでみた番組はこちら Phở Miến gà Kỳ Đồng (キードン)を紹介 注文して食べた料理たち 注文方法 Phở gà (フォーガー ※鶏肉のフォー) Miến gà (麺が春雨のフォーガー) Mi gà (麺が玉子麺のフォーガー) 注文ミスって誕生した麺が玉子麺と春…

中国移動のSIMカードの料金プランを変更したら国際ローミングができなくなったので再アクティベートしにベトナムの中国国境の街まで行った話

はじめに 国際ローミングができなくなったことに気がついたきっかけ 実行プラン 航空券の手配 ハノイ〜モンカイ間往復のバスの手配 ホテルの手配 実行 11月11日 11月12日 国際ローミングオンオフやり方 ハノイからホーチミンまでの移動 まとめ はじめに 時は…

香港の3HKの国際ローミング用eSIMの購入方法が変わっていたので購入してみた。

最後に海外に行ってからはや、2年半。 各国、入国の制限が少しづつ緩和されてきた中、再び海外へ行くかもしれないので(おそらくベトナム)、 よくお世話になった香港 3HKの国際ローミング用esimの購入を久しぶりに検討したら、 DIY儲值卡(DYI Prepaid sim…

国道254号線を東京から松本まで自転車(ロードバイク)で走った

松本までR254を自転車で走った

自転車(ロードバイク)を買った話 | MERIDA SCULTURA 700

自転車を買いました。 ロードバイク乗るの10年ぶりくらい。 今で乗っていた自転車 購入したロードバイク MERIDA SCULTURA 700 ブレーキはディスクブレーキ ペダルはLOOKのビンディングペダル まとめ 今で乗っていた自転車 小径車魔改造が好きだったのであま…