世界のどこかから

カメラやガジェット、海外旅行に役立つ情報、渡航先で利用した携帯電話のsimカードの情報についてや旅行記を書くお役立ち情報ブログです。

海外旅行でも大活躍!キャビンゼロ CabinZero のクラシック クロスボディ バッグを実際に購入して利用したのでレビュー

follow us in feedly ブログランキング・にほんブログ村へ

【PR】飛行機やホテルの予約から中国の鉄道の切符も予約可能️

はじめに

ブラックフライデーセールでClassic CrossBody Bags(クラシック クロスボディ バッグ)が安くなっていたのでCabinZero(キャビンゼロ)の公式サイトから購入した。
ボディバッグはかれこれ6年ほど香港の旺角にあるxiaomiストアで購入した公称4Lほどの容量のボディバッグを利用していた。

シンプルな見た目で日本では同じものを持っている人も特定のクラスタ以外ではあまり見かけず気に入っていた。
しかし、近年再び海外へ行くことが増え機内持ち込みしたい手荷物の量を考えると容量が不足していた。
特に先日のカンボジア旅行ではリュックを2つ持ち歩く必要が出ており移動時の荷物の多さに頭を抱えていた。(マウントの違う一眼カメラを2台持ち放運んでいたのも悪い。)
そこで、以前購入した海外旅行用の大容量なリュックで気に入ったメーカーであるキャビンゼロからもボディバッグが発売されていることを知り検討して購入に至った。
久しぶりの海外通販サイトから購入だったので届くまで状況も含めてレビューを残そうと思う。

blog.fubukiefsf.info

CabinZero キャビンゼロとは

イギリス発のトラベルバッグブランド。
最大のサイズでも機内持ち込みに対応したバックパック(リュック・ザック)やカバンを販売しており複数の国を空路も陸路も旅するようなバックパッカーに人気のブランドとのこと。

www.cabinzero.com

Classic CrossBody Bags (クラシック クロスボディ バッグ)を選んだ理由

海外旅行で愛用しているキャビンゼロのクロスボディバッグ
海外旅行で愛用しているキャビンゼロのクロスボディバッグ

以前、機内持ち込み可能なCabinZeroのミリタリーバックパック44Lを購入し東南アジア旅で利用したところ背負い心地も良く、容量も大きいためかなり利便性が高かった。
しかし、飛行機内では収納棚にバス内ではトランクに預けることが多く貴重品やカメラやiPad miniなどの入る手頃なボディバッグの必要さを感じていた。
そんな中、CabinZeroの公式WEBサイト見ているとちょうどよいバックがあったため購入に至った。
カラーバリエーションも豊富なためお気に入りの1品を見つけられるかもしれない。
今回は、CabinZeroの公式WEBサイトから購入した。
海外からの発送となるため送料は割高だが、セールをやっていた兼ね合いで送料を入れても日本で買うより少しだけ安かった。
ちなみに、日本でも楽天やアマゾンなのでも購入可能だ。

Classic CrossBody Bags(クラシック クロスボディ バッグ)のスペック

項目 詳細
重さ 360g
容量 11L
サイズ 34 x 19 x 12 cm
収納可能iPadサイズ 11インチまで
RFIDブロックポケット 有り
okoban 対応

背中側にはクッションがある
背中側にはクッションがある

どのくらい入る?

筆者は、以下のものをCabin zero Classic CrossBody Bagsに入れて利用している。
全て入れてもまだ少し余裕がある。
カメラも入れているがバックにカメラを保護するクッション性は無いので取り扱いは少し注意が必要。

・パスポート
・2つ折りの財布
・キーケース
・iPad mini6
・Lumix S9 + Lumix S 20-60mm F3.5-5.6 S-R2060
・Anker Power Bank (10000mAh, 30W)
・Anker USB-C & USB-A ケーブル (Flow) 1.8m
・Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル 1.8m
・Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)
・ULANZI MT-16 カメラ三脚 自撮り棒

世界中の遺失物システムと連携した荷物タグOKABANを搭載

OKABANのタグ
OKABANのタグ
世界中の遺失物システムと連携した荷物タグOKABANを搭載を搭載しておりあらかじめバックパックについているOKABANのIDを登録しておくと万が一、飛行機内や空港でロストバゲージしても探せる可能性が高まる。

www.okoban.com

日本に届くまでの期間と配送方法

CabinZeroの公式WEBサイトで購入すると、日本まではFedexで発送され、東京の筆者の家までは7営業日ほどで届いた。
公式サイトによると、3〜17営業日ほどで届くとされているので比較的速く届いたようだった。
荷物の追跡も可能だが、日本国内に入るまではなかなか更新がされるまだかまだかと少し待ちわびてしまった。
日本への送料は、21ドル。2024年12月頃のレート(1ドル150円で計算)だと約3150円程度。
発送元は、オランダの倉庫だったようだ。
CabinZeroの公式サイトはイギリスなので在庫のある倉庫からの発送だったのかもしれない。

送料は少し高いが一定の金額買えば無料となる

102ドル以上購入すれば、日本への送料は無料となる。
ボディバッグだけでなくバックパックも一緒に買うと102ドルを越えることは多いので送料は無料となるだろう。

購入はこちらから

www.cabinzero.com

ヒーロークリップとの相性もよし

筆者、ヒーロークリップのSサイズと合わせて利用している。
出先の飲食店やトイレなどでカバンを掛けるフックがなくても地面に置かずに済むからだ。
ヒーロークリップについては以下の記事を参考にしてほしい。

blog.fubukiefsf.info

ストラップがあまるなら

mont-bell(モンベル)のテープクリップが便利。
サイズは38mmのものがあう。
楽天などオンラインでも購入できるが近くにモンベルストアがあるならモンベルストアで買ったほうが安い。

mont-bell(モンベル)のテープクリップ38mm
mont-bell(モンベル)のテープクリップ38mm

まとめ

今回は、CabinZero(キャビンゼロ)のClassic CrossBody Bags(クラシック クロスボディ バッグ)を紹介した。
イギリスの通販といえば自転車用品などを扱っているwiggleを思いだす。
wiggleは今は海外発送してくれなくなってしまったが…。
CabinZero(キャビンゼロ)のClassic CrossBody Bags(クラシック クロスボディ バッグ)は、容量もサイズ感もとても良く使い勝手も個人的に最高だった。
飛行機内でも座席の下へしまったうえで足の置き場も圧迫しすぎなかったので今後の旅のお供として末永く活用していきたい。