ベトナムにもいくつか通販サイトがあり、
今回は、TiKiを利用してみた。
豊富な労働力を生かしてか
購入後2時間程度で商品を届けてくれるサービスがある。
買い方
アカウントは、googleでログインが利用できるため、 今回は、googleで登録した。 登録後、電話番号のSMS認証が必要。 電話番号認証は、ベトナムの電話番号が必須のように見えた。
まず欲しい商品を探そう。 商品詳細ページに進み配達先のエリアとまず登録しよう。
赤い枠の箇所が配達先の指定。
これを設定するとどのくらいで届くのかが、
商品を見ながらわかるようだ。
今回は、ホーチミン市の4区を指定。
この商品は、TiKiNOWというすぐに届けてくれるサービスに対応しているようだ。
購入したもの。
HDMI USB Type-Cケーブルを購入。 HDMI側に電源を繋げば、給電しながらPCをモニターに接続できる。 この商品は、日本のAmazonでも販売されているようだ。
カートに商品を入れ支払いへ
ここで、国際クレジットカードを利用することも可能と書いてあるのだが、
手持ちの日本のクレジットカード(MasterCard)では認証が通らず
注文がキャンセルされてしまった。
そのため、今回は、代金引換を利用した。
Thanh toán tiền mặt khi nhận hàng が代金引換
送料は、TiKiNOWを利用したので、29.000₫(145円くらい)
ちなみにこの時に、プレゼント用に包装したりといったオプションを選ぶこともできる。
注文が完了したら連絡を待つ。 注文のステータスが変わるたびにメールで通知が来る。
今回は、注文から1時間程度で梱包され出荷された。
再び1時間ほど待つと、電話がなり、TiKiの配達員が建物のそばに着いた連絡が来た。(ベトナム語)
ベトナムでは、部屋までは持ってきてくれないことが多く、外へ配達員を探しに行った。
TiKiの格好をしてるのですぐに分かった。
代金を渡し、無事商品を受け取れた。
届いた荷物
無事荷物が届いた。
もちろん、海外通販ではありがちの箱は少し潰れていた。
まとめ
無事商品が届いた。
商品到着時に掛かってくる電話さえどうにかなれば、
ベトナムでの通販も敷居はあまり高くなさそうだった。