世界のどこかから

カメラやガジェット、海外旅行に役立つ情報、渡航先で利用した携帯電話のsimカードの情報についてや旅行記を書くお役立ち情報ブログです。

amazonスマイルSALE新生活で気になった旅行のお供に良さそうな商品まとめ | 2025年amazonスマイルSALE新生活

amazonスマイルSALE新生活で気になった旅行のお供に良さそうな商品まとめ

はじめに

amazonが2025年02月28日09:00から03月04日23:59にかけてスマイルSALE新生活なるものを開催しているので気になった商品をまとめることとした。
02月28日時点でのセール品をまとめてみた。 。
※この記事は2025年02月28日時点の情報によって書かれています。
※このセールはすでに終了しています。商品の参考にどうぞ。

次のセール記事はこちら

blog.fubukiefsf.info

前回のセールの記事はこちら

blog.fubukiefsf.info

Amazonプライム会員にはなってる?

Amazonプライム会員になると、通常配送・お急ぎ便・お届け日時指定便の送料が無料になった上にプライムビデオやプライムミュージックに写真の保存できるAmazon Photoなども年会費だけで利用できるようになってお得。
プライム会員でない人で毎月3500円以下の注文を2回以上するならプライム会員になったほうが送料がお得でおまけで様々な特典があるので損しにくくのでおすすめ。
はじめてのプライム会員登録であれば30日間の無料体験もあるので今回のセールでだけでも通常配送・お急ぎ便・お届け日時指定便の送料無料を試してみるのはいかがだろうか?

↓登録はこちらから amzn.to

ポイントアップキャンペーンのエントリーも忘れずに

1万円以上購入するならポイントアップキャンペーンの登録も忘れずに。
amzn.to

旅のお供にいかが?

OM SYSTEM OM-3

セールにはなっていないが、03月01日に発売でおすすめなので紹介。
話題のクラシカルなデザインのミラーレスカメラ。
マイクロフォーサーズのカメラではレンズがコンパクトで便利なものが多く旅行におすすめ。
デザインはクラシカル、多くの機能はOM SYSTEMのフラグシップ踏襲しているので写真撮影も便利で快適。 IP53のレンズと組み合わせれば防滴防塵も安心。
低温も-10度まで対応しており耐環境性能が良い。

blog.fubukiefsf.info

Xiaomi 14T Pro

筆者が普段使っている、Xiaomi 14Tの上位モデルがセールで少しだけ安くなっていた。
カメラもLeica監修となっており楽しく撮影ができる。
海外旅行時に東南アジアではXiaomi端末に搭載された赤外線リモコン機能は役立つ場面が結構あり(安宿でのエアコンのリモコン権獲得など)Xiaomiならではの便利な機能もある。
スマートフォンとしても完成度が高く多くのゲーム含めたアプリケーションでストレスを感じにくいだろう。
android機で有りながらしっかりとeSIMにも対応しているのでメイン機から旅行おお供までこなすことが可能だろう。

もう少し安価な機種がほしいということであればXiaomi 14Tを下記記事で紹介しているので参考にしてみて欲しい。
blog.fubukiefsf.info

Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Link(紛失防止トラッカー)

appleの探すアプリに対応した紛失防止タグ(airtagの一種)がセール。
airtagは手が出しにくいけどこちらならといった感じのお手頃感。

スーツケースや手荷物、ポーチなどに忍ばせておくのに価格もお手頃でおすすめ。 白と黒の2色ある。
電池は市販のコイン・ボタン型電池なので電池が切れたら電池を換えれば再利用可能。

2個セットや4個セットのほうがより割引率が高いのでまとめ買いがおすすめ。
セット販売はブラックのみのようだ。

2個セット

4個セット

Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 - アクティブ ノイズキャンセリング

amazonブランドのノイズキャンセリングイヤホンを紹介。 再生可能時間は最大5時間、ケースでの充電を合わせて最大15時間となっておりもう少し上のグレードの他社のノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンと比較すると再生時間は短いがその分価格が安いので入門には良さそう。
値段の割に交換できるイヤーチップが豊富で色々試せるのが面白い。
ケースに種類があり、ワイヤレス充電に対応したものもある。
ワイヤレス充電に対応したケースのほうが価格は高い。 色は、黒と白の2色展開。
移動中の飛行機内や電車内の騒音を少しでも軽減したい人におすすめ。

ワイヤレス充電非対応ケース

ワイヤレス充電対応版

【るるぶ掲載 現役CA監修】圧縮袋 旅行 衣類圧縮袋 【5倍長持ちに改良】 圧しゅくるん トラベルグッズ 真空 圧縮 出張 修学旅行 家族旅行 [Danke Besutens] (迷わず旅セット(M5枚/L5枚/XL2枚))

さらに衣類を圧縮したいのであれば真空に近い状態になる圧縮袋がよいだろう。
旅行用に作られており少し耐久性が高いようだ。
圧縮ポーチよりも確実に荷物は小さくなると思うが好みが分かれる。
こちらの製品はサイズが複数入ってるので旅行に合わせて袋のサイズを選べるのが嬉しい。

【第2類医薬品】アレジオン20 72錠

これから花粉の季節。
旅行時に鼻水とくしゃみが止まらないとせっかくの旅行が台無しになるかも。
【第2類医薬品】アレジオン20 72錠がセールになっていた。

CIO 柔らかいスパイラルシリコンケーブル USB-C 急速充電 磁石 マグネット吸着 充電ケーブル PD 240W

CIOの柔らかい、磁石でまとまるUSB-C PDケーブルもセールになっていた。
7色展開でPDは240Wまで対応している。
ケーブルとバンドなどでまとめくとも磁石でまとまることができるアイディア商品。
データ転送速度はUSB2.0相当であまり速くないので充電用といったイメージ。
大量のデータ転送でなければ気にならない速度ではある。

anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)

最大100W出力に対応したAnkerのコンパクトな旅行持ち出すのに良さそうな充電器がセールになっていた。 3ポートあるので充電が必要な機器を沢山持っていても十分に充電ができそうだ。

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル 0.9m 2本セット ブラック

定番の90cmのUSB-C to Cケーブル2本セット。
充電器と一緒に合わせるのにおすすめ。
データ転送では、速度がUSB2.0相当なのであまり速くないが充電では100Wまで対応してるので充電向けにおすすめ。
ケーブルが柔らかく取り回しがしやすいのが特徴。
1本単位売りの方では、カラーが豊富に選べるのも嬉しい。

anker Soundcore Select 4 Go bluetooth スピーカー

こちらもankerのコンパクトなポータブルスピーカーがセールになっていた。
旅行でちょっと広めの部屋に泊まるときにコンパクトなスピーカーがあると音楽とか動画の音声を流せて便利だったりする。
2台ペアリングするとステレオスピーカーとしても利用できるようだ。
カラーは6色あるので好みの色が見つかるかもしれない。

JoyWave 洗濯袋 洗濯バッグ ランドリーバッグ

JoyWaveの洗濯袋になるランドリーバッグ。
なんとカラーが6色から選べる。
洗いたいものと洗剤と水を入れて蓋をして振って洗濯ができる。
乾かせば衣類をしまうバッグとしても利用可能。
ランドリーがなくても下着や靴下の洗濯が可能。
東南アジア旅では気温も年中高いので変えの着替えを旅程分持って行くより選択をしたほうが荷物の重量とランドリー代の節約になる。
日本と違い海外では選択で芳香剤がかなり入っているので芳香剤の匂いが苦手であれば洗濯洗剤も日本から持ち込み洗濯も自身でやりたいところ。

Klearlook 飛行機 スマホスタンド ホルダー

こちらもセールの紹介記事では定番になりつつある筆者が移動中に愛用している便利なスマホ ホルダー スタンド 。
白と黒の他にブルーやピンクにパープルなどカラーが選べるのも嬉しい。
magsafe対応版は、白と黒とピンクの3色展開。
新幹線移動や飛行機移動、長距離バス移動でも便利に利用している。
過去に特集記事を書いてるので詳しくはそちらを参照。
iPhone12以降のmagsafe対応なiPhoneを利用しているならmagsafe版がおすすめ。
一部利用できない航空会社もあるようなので飛行機で利用する場合はCAさんなどの指示に従おう。

blog.fubukiefsf.info

NOVOO 9-in-1 4K@60Hz HDMI USB-C 3.0 ハブ タイプ C アダプター 4K@60Hz HDMI/4*USB-A/USB-C 5Gbps/PD100W 急速充電/SD/TF usb c 変換アダプタ

NOVOOのUSB-Cハブがセールになっていたので紹介。
セール前のほうが割引率が高かったような?
購入履歴限りでは、もう300円ほど謎の特別割引で安く購入していた。
全くセールがないときよりは多少安いとは思うので紹介。
SDカードリーダまで内包してこの値段ならあまり文句は言えない値段している。
USBポートがA,Cともに複数にHDMIポートも備えているので利便性は高い。
耐久性については、筆者が所持しているものは今のところ故障してないとしか言いようがない。

[New Trip] キャリーケース スーツケース 拡張機能付き 機内持ち込み 軽量 キャリーバッグ Sサイズ

New Tripの機内持ち込みサイズのスーツケースがセールになっていた。
機能はともかく安いスーツケースを探しているのであればおすすめ。

旅行時に検討したいカメラ用品

セールの機会に旅行で使えそうな買い足したいものを紹介。

ハクバ 【Amazon.co.jp限定】HAKUBA レンズクリーニングティッシュ 個装 150枚入り

毎度セールで定番、カメラのレンズだけでなくメガネやスマートフォンの画面を拭いたりと万能なアルコール入りのレンズクリーナーティッシュ。
リュックやカバンにいつも最低6枚は忍ばせている。
個包装なのも素晴らしく役立つ場面が多いので大量にストックしておきたい。

ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLD 512GB プログレードデジタル

ProGradeのUHS-IIに対応したSDXCカードがセールになっていたので紹介。 動画を撮っているといくら容量があっても足りないのでこの機会に追加したいところ。

Nextorage ネクストレージ 128GB UHS-II V60 SDXCメモリーカード

いつも使ってるSDカード。 amazonのセールでは定番。
OM-1とLUMIX DC-S9で使ってる。
UHS-IIでV60対応なのでそこそこ読み書きが速い。

Nextorage CFexpress TypeB 512GB 最大読出し速度1950MB/s 最大書込み速度1900MB/s NX-B2SE512G ネクストレージ メモリーカード

こちらもNextorageでCFexpress TypeB 512GBがセールになっていた。

Nextorageは公式サイトによると、

ソニーにおけるメモリーストレージ20年の歴史を継ぐ技術者とスタッフ集団を中心に創られた会社
だそう。安心して購入できそう。

www.nextorage.net

KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 64GB EXCERIA PLUS UHS-I U3 V30 Class10

V30に対応したキオクシアのマイクロSDカード。
KIOXIA(キオクシア)はもともと 東芝メモリ部門。
V60などの速度を求めないならこちらも選択肢として良いだろう。
変換アダプターが付属しているので通常サイズのSDカードとしても利用可能。

KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 64GB UHS-I Class10 (最大読出速度100MB/s)

UHS-I Class10までの速度で良ければ、こちらもおすすめ。 価格も安く容量の種類も豊富。
こちらもSDカードサイズへの変換アダプター付き。

AmazonのセールのタイミングはSDカードの買い替え検討に丁度良い機会かもしれない。

ハクバ HAKUBA 防湿カメラケース ドライソフトボックス Mサイズ

持ち運べる防湿庫。
防カビ剤は別売りなので別途必ず用意すべし。   カメラバッグ以外で出かけるときや湿度の多い場所に行くときなどに便利。

まとめ

春も近づきまもなく旅行シーズン到来。
旅行の直前に色々と準備すると現地についてから足りないものや持ってくればよかったとか買っておけば便利だったとか思ったり後悔することがあるがなるべく後悔を減らすために早め早めに準備をしたいところ。
準備の機会としてセールで色々と商品を見るのは丁度良い機会かもしれない。
他に目についた商品があればセール終了まで更新をする予定だ。