- はじめに
- 旅のお供にいかが?
- Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh
- Anker 615 USB Power Strip (GaNPrime 65W) (USBタップ 電源タップ 延長コード)
- Anker Soundcore Liberty 4 NC
- Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル) (10000mAh 30W出力モバイルバッテリー搭載 30W出力USB充電器)
- [ESR] MagSafe カードケース 5枚カード RFIDブロッキング機能 角度調節可能スタンド付き
- 【じゃらん掲載】LIXIA 旅行用圧縮袋
- 【るるぶ掲載 現役CA監修】圧縮袋 旅行 衣類圧縮袋 【5倍長持ちに改良】 圧しゅくるん トラベルグッズ 真空 圧縮 出張 修学旅行 家族旅行 [Danke Besutens] (迷わず旅セット(M5枚/L5枚/XL2枚))
- Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Link(紛失防止トラッカー)
- ESR MagSafe スタンド 飛行機スマホホルダー
- Klearlook 飛行機 スマホスタンド ホルダー
- アタックZERO ワンパック 10g×7袋 + 折りたたみハンガー4色セット
- [エース] スーツケース クレスタ エキスパンド機能付 機内持ち込み可 39L 48cm 3.2kg 06316
- 【70W 急速充電】MOMAX 変換プラグ PD 70W GaN 急速充電 海外旅行用電源変換プラグ 6台同時充電
- Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)
- Anker 511 Charger (Nano 3, 30W) (充電器 USB-C)
- 旅行時に検討したいカメラ用品
- ハクバ 【Amazon.co.jp限定】HAKUBA レンズクリーニングティッシュ 個装 150枚入り
- ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLD 512GB プログレードデジタル
- Nextorage ネクストレージ 128GB UHS-II V60 SDXCメモリーカード
- Nextorage CFexpress TypeB 512GB 最大読出し速度1950MB/s 最大書込み速度1900MB/s NX-B2SE512G ネクストレージ メモリーカード
- KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 64GB EXCERIA PLUS UHS-I U3 V30 Class10
- KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 64GB UHS-I Class10 (最大読出速度100MB/s)
- SanDisk SDカード 64GB SDXC Class10 UHS-I U3 V30Extreme
- Nextorage UHS-II SDカード デュアルスロットカードリーダー NX-DF1CL
- Anker MagGo USB-C カードリーダー (3-in-1, 10Gbps)
- NOVOO 9-in-1 USB-C 3.0 ハブ 4K@60Hz HDMI/4*USB-A/USB-C 5Gbps/PD100WSD/TF
- ハクバ HAKUBA 防湿カメラケース ドライソフトボックス Mサイズ
- Ulanzi カメラバッグ ショルダーバッグ 撥水加工
- [Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップ
- K&F Concept カメラバッグ ショルダーバッグ スリングバッグ カメラショルダーバッグ
- まとめ
はじめに
amazonが2025年04月18日09:00から04月21日23:59にかけてスマイルSALEゴールデンウィークなるセールを開催しているので気になった商品をまとめることとした。
04月18日時点でのセール品をまとめてみた。
※この記事は2025年04月18日時点の情報によって書かれています。
※このセールはすでに終了しています。商品の参考にどうぞ。
次のセール記事はこちら
前回のセールの記事はこちら
Amazonプライム会員にはなってる?
Amazonプライム会員になると、通常配送・お急ぎ便・お届け日時指定便の送料が無料になった上にプライムビデオやプライムミュージックに写真の保存できるAmazon Photoなども年会費だけで利用できるようになってお得。
プライム会員でない人で毎月3500円以下の注文を2回以上するならプライム会員になったほうが送料がお得でおまけで様々な特典があるので損しにくいのでおすすめ。
はじめてのプライム会員登録であれば30日間の無料体験もあるので今回のセールでだけでも通常配送・お急ぎ便・お届け日時指定便の送料無料を試してみるのはいかがだろうか?
↓登録はこちらから amzn.to
ポイントアップキャンペーンのエントリーも忘れずに
1万円以上購入するならポイントアップキャンペーンの登録も忘れずに。
amzn.to
旅のお供にいかが?
Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh
本製品はセールにはなってないがおすすめなので紹介。
購入以来筆者も愛用しているモバイルバッテリー。
出力が対応したXiaomiの端末であれば最大120Wまでできるのが嬉しい。
PCへの充電にも利用できるも利便性が高い。
Anker 615 USB Power Strip (GaNPrime 65W) (USBタップ 電源タップ 延長コード)
筆者の海外旅行でも大活躍したUSB C PDとUSB Aポートを搭載した電源タップ。
ケーブルが巻いて収納されており伸ばせるため多少コンセントが遠くてても利用できる。
筆者は、海外旅行に持ち出す機器は、240Vまで対応の機器のみを持っていくため電源タップとしても利用している。
詳しくは、過去に特集記事を書いているので参考にして欲しい。
参考記事:
blog.fubukiefsf.info
Anker Soundcore Liberty 4 NC
筆者も愛用しているAnker Soundcore Liberty 4 NC がセールになっていた。
ankerのSoundCoreアプリからマルチポイント接続や各種設定ができる。
ウルトラノイズキャンセリングで移動中の飛行機や新幹線内の騒音も軽減できるので夜行便の機内や車内で仮眠を取るときも利用している。
anker製品は、製品登録すると保証期間が長く、万が一故障しても代替品をすぐに発送してくれるのでサポートに好感がもてる。
カラーは5色展開で今回はすべてのカラーがセールとなっていた。
Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル) (10000mAh 30W出力モバイルバッテリー搭載 30W出力USB充電器)
ankerのUSB-Cケーブルとコンセントも一体化した最大30w出力の出来るモバイルバッテリー。
充電器とケーブルとモバイルバッテリーをひとつに纏められることが利点。
[ESR] MagSafe カードケース 5枚カード RFIDブロッキング機能 角度調節可能スタンド付き
iPhoneのmagsafeの磁石にくっつくスマホスタンドにもなるカードケース。
5枚までカードを収納可能でカラー展開も多い。
指をかける指フック付きとなしのものがある。
筆者は、カードが3枚まで入る以前のバージョンを3年近く利用しているが手放せないアイテムだ。
【じゃらん掲載】LIXIA 旅行用圧縮袋
毎度紹介している定番品。
LIXIAの旅行用圧縮袋がセールになっていた。
旅行時の衣類をいれるのに便利。
もう少し安い製品との大きな違いはファスナーの数。
ダブルファスナーになっているので使い勝手が良い。
サイズは、S、M、Lの3サイズ。
2サイズ程度を使い分けるのが便利かも。
【るるぶ掲載 現役CA監修】圧縮袋 旅行 衣類圧縮袋 【5倍長持ちに改良】 圧しゅくるん トラベルグッズ 真空 圧縮 出張 修学旅行 家族旅行 [Danke Besutens] (迷わず旅セット(M5枚/L5枚/XL2枚))
さらに衣類を圧縮したいのであれば真空に近い状態になる圧縮袋がよいだろう。
旅行用に作られており少し耐久性が高いようだ。
圧縮ポーチよりも確実に荷物は小さくなると思うが好みが分かれる。
こちらの製品はサイズが複数入ってるので旅行に合わせて袋のサイズを選べるのが嬉しい。
Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Link(紛失防止トラッカー)
appleの探すアプリに対応した紛失防止タグ(airtagの一種)がセール。
airtagは価格的に手が出しにくいけど、こちらならといった感じのお手頃感。
スーツケースやリュック、手荷物、ポーチなどに忍ばせておくのに価格もお手頃でおすすめ。
白と黒の2色ある。
電池は市販のコイン・ボタン型電池なので電池が切れたら電池を換えれば再利用が可能。
筆者は、海外旅行する時のリュックやスーツケースにいつも忍ばせている。
大まかな荷物の所在が分かるのは安心できる。
2個セットや4個セットのほうがより割引率が高いのでまとめ買いがおすすめ。
セット販売はブラックのみのようだ。
2個セット
4個セット
ESR MagSafe スタンド 飛行機スマホホルダー
magsafe対応のESRスマホホルダーを紹介。
以前から紹介しているKlearlookのモデルよりも重量が少しだけ軽い。
ただ、折りたたんだ時にKlearlookのモデルのようにきれいにたためるわけでは無いがコンパクトではあるので少しでも重量を減らしたくてmagsafeに対応できるのであればおすすめ。
機内や車内以外でもデスクやキッチン周りでも活躍できるポテンシャルがあると思う。
カラーも3色展開だが、今回はピンクが一番割引率が高いようだ。
一部利用できない航空会社もあるようなので飛行機で利用する場合はCAさんなどの指示に従おう。
Klearlook 飛行機 スマホスタンド ホルダー
こちらもセールの紹介記事では定番になりつつある筆者が移動中に愛用している便利なスマホ ホルダー スタンド 。
ガッチリした作りで気に入っている。
白と黒の他にブルーやピンクにパープルなどカラーが選べるのも嬉しい。
magsafe対応版は、白と黒とピンクの3色展開。
新幹線移動や飛行機移動、長距離バス移動でも便利に利用している。
過去に特集記事を書いてるので詳しくはそちらを参照。
iPhone12以降のmagsafe対応なiPhoneを利用しているならmagsafe版がおすすめ。
iPhone16eはmagsafeには非対応なので注意。
ケースにmagsafeの様な磁石くっつくリングがついていればiPhone16eだけでなくandroid機でも利用できる。
一部利用できない航空会社もあるようなので飛行機で利用する場合はCAさんなどの指示に従おう。
アタックZERO ワンパック 10g×7袋 + 折りたたみハンガー4色セット
携帯用の液体洗剤と折りたたみ式のハンガーがセットになった旅行や出張に最適な洗濯用品。
東南アジアでの経験ではあるが、旅先のランドリーで売っている洗剤は芳香剤の匂いが強く筆者には合わないことが多かった。
解決策として、旅行用の洗剤を日本から持っていき利用するようにしている。
洗濯機を自身で操作しないランドリーでも相談して洗剤を渡すと渡した洗濯洗剤のみを使ってくれることもある。
意思疎通が出来ないとその限りではないが、中長期の旅であれば衣類など荷物を減らすのに役に立つ時ことがあると思う。
[エース] スーツケース クレスタ エキスパンド機能付 機内持ち込み可 39L 48cm 3.2kg 06316
スーツケースでお馴染みのACEの機内持ち込み可能なシンプルなスーツケースがセールになっていた。
5%オフのクーポンもあるようなので忘れずに適用させよう。
豊富なカラーバリエーションから好みのスーツケースが見つかるかも。
【70W 急速充電】MOMAX 変換プラグ PD 70W GaN 急速充電 海外旅行用電源変換プラグ 6台同時充電
USB C PDポートの一つが70Wに対応した海外旅行で持っておきたい変換プラグ。
USB Aポートも2ポートとUSB Cポートが合計3ポートあるので充電器もまとめられそうだ。
利用する場所のコンセントの向きによってはUSBポートが塞がってしまうこともあるが、70Wのポートが横にあるのでUSBポートが全く使え無いことは避けられそうだ。
基本的には、コンセントの変換プラグなので充電器はできれば別途持っておきたい。
Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)
Ankerの小型な65W出力可能なUSB C PD充電器がセール。
USB C PDでの充電に対応したPCに持ち歩くなら1つ持っておいて良いかも。
カラーは、ブラックとホワイトの2種類。
Anker 511 Charger (Nano 3, 30W) (充電器 USB-C)
スマートフォンだけでなくパソコンもMacbook air程度であれば充電できてしまう小型のUSB C PD充電器。
手荷物のハンドバックにも忍ばせられる小ささで30W出力できるのが優秀。
今回のセールではブラックのみセールになっていた。
旅行時に検討したいカメラ用品
ハクバ 【Amazon.co.jp限定】HAKUBA レンズクリーニングティッシュ 個装 150枚入り
毎度セールで定番、カメラのレンズだけでなくメガネやスマートフォンの画面を拭いたりと万能なアルコール入りのレンズクリーナーティッシュ。
リュックやカバンにいつも最低6枚は忍ばせている。
個包装なのも素晴らしく役立つ場面が多いので大量にストックしておきたい。
ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLD 512GB プログレードデジタル
ProGradeのUHS-IIに対応したSDXCカードがセールになっていたので紹介。 動画を撮っているといくら容量があっても足りないのでこの機会に追加したいところ。
Nextorage ネクストレージ 128GB UHS-II V60 SDXCメモリーカード
いつも利用している愛用しているSDカード。
amazonのセールではいつも定番。
OM-1とLUMIX DC-S9で使ってる。
UHS-IIでV60対応なのでそこそこ読み書きが早く気に入っている。
Nextorage CFexpress TypeB 512GB 最大読出し速度1950MB/s 最大書込み速度1900MB/s NX-B2SE512G ネクストレージ メモリーカード
こちらもNextorageでCFexpress TypeB 512GBがセールになっていた。
Nextorageは公式サイトによると、
ソニーにおけるメモリーストレージ20年の歴史を継ぐ技術者とスタッフ集団を中心に創られた会社
だそう。安心して購入できそう。
KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 64GB EXCERIA PLUS UHS-I U3 V30 Class10
V30に対応したキオクシアのマイクロSDカード。
KIOXIA(キオクシア)はもともと 東芝メモリ部門。
V60などのより高速な速度を求めないのであればこちらの製品も選択肢として良いだろう。
変換アダプターが付属しているので通常サイズのSDカードとしても利用可能。
KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 64GB UHS-I Class10 (最大読出速度100MB/s)
UHS-I Class10までの速度で良ければ、より低価格なこちらもおすすめ。
価格も安く容量の種類も豊富。
こちらもSDカードサイズへの変換アダプター付き。
SanDisk SDカード 64GB SDXC Class10 UHS-I U3 V30Extreme
UHS-I V30対応であればこちらもおすすめ。
筆者も旅行時の予備のSDカードとして愛用している。
動画や連射の速度を求めないのであれば必要十分。
こちらは128GB版。
容量の選択肢も多い。
AmazonのセールのタイミングはSDカードの買い替え検討に丁度良い機会かもしれない。
Nextorage UHS-II SDカード デュアルスロットカードリーダー NX-DF1CL
NextorageのUHS-IIに対応したデュアルスロットのSDカードリーダーがセールになっていた。
大量の写真や動画を処理するのに良さそうだ。
Anker MagGo USB-C カードリーダー (3-in-1, 10Gbps)
iPhoneのmagsafeでくっつくUSB Cケーブル内蔵のSDカードリーダーがセールになっていた。
充電用のUSB Cポートもあるのでスマートフォンを充電しながらも利用できるのが便利だ。
NOVOO 9-in-1 USB-C 3.0 ハブ 4K@60Hz HDMI/4*USB-A/USB-C 5Gbps/PD100WSD/TF
定番のUSBポートや、HDMIポートだけでなく、SDカードリーダーも内蔵したUSB Cハブ。
9-in-1になっており1つ持っておくと便利だ。
筆者も以前購入したことがある。
筆者が確認したタイミングではスマイルセール割引プラス15%オフのクーポンも適用が可能となっていた。
ハクバ HAKUBA 防湿カメラケース ドライソフトボックス Mサイズ
持ち運べる防湿庫。
防カビ剤や防湿剤は別売りなので別途必ず用意したい。
カメラバッグ以外で出かけるときや湿度の多い場所に行くときなどに便利。
Ulanzi カメラバッグ ショルダーバッグ 撥水加工
Ulanzi カメラバッグがセールになっていた。
2024年の10月ごろから発売開始された比較的新しい製品のようだ。
過去に紹介したUlanzi カメラバッグとは異なっており、10Lの容量で三脚も持ち運べる。
過去に紹介したUlanzi カメラバッグもセールになっていた。
[Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップ
アマゾンだと販売がUlanziとなっているが、Falcamのカメラストラップがセールになっていた。
肩や首にかけるところのみ幅が広くなっている。
マグネット式のクイックバックルになっているのでカメラからストラップを外すのも簡単。
同じクイックバックルのものを利用すればハンドストラップや他のカメラストラップにも交換可能。
K&F Concept カメラバッグ ショルダーバッグ スリングバッグ カメラショルダーバッグ
K&F Concept カメラ スリングバッグもセールになっていた。
小型で小型三脚も持ち運べる設計になっている。
カメラを持った散歩などに良さそうだ。
まとめ
GWも間近で旅行シーズンがやってくる。
新生活もそろそろ慣れてきて生活以外のことにも目が向けられるようになってきたのでは無いだろうか。
是非この機会に必要なものを見直してみるのに良い時期かもしれない。
他に目についた商品があればセール終了まで更新をする予定だ。