世界のどこかから

カメラやガジェット、海外旅行に役立つ情報、渡航先で利用した携帯電話のsimカードの情報についてや旅行記を書くお役立ち情報ブログです。

amazon Prime感謝祭で気になった旅行のお供に良さそうな商品まとめ | 2024年amazon Prime感謝祭

amazon Prime感謝祭で気になった旅行のお供に良さそうな商品まとめ

はじめに

amazonが2024年10月19日から20日かけてPrime感謝祭なるものを開催されるので気になった商品をまとめることとした。
先行セールも行われているため10月18日時点でのセール品をまとめてみた。
このセールは、プライム会員が対象になるセールのようだ。
※この記事は2024年10月18日時点の情報によって書かれています。
※このセールはすでに終了しています。商品の参考にどうぞ。

2023年のamazon Prime感謝祭の記事はこちら

blog.fubukiefsf.info

前回のセールはこちら

blog.fubukiefsf.info

次のセール記事はこちら

blog.fubukiefsf.info

旅のお供にいかが?

2022 Apple 11インチiPad Pro (Wi-Fi + Cellular, 1TB) - スペースグレイ (第4世代)

最新のiPad Proの一つ前の世代のモデル。
M2チップも搭載で十分なスペックを持つ。
容量は1TBや2TBのみ選べるが、旅先で写真を現像したり管理するなら容量は多いに越したことはないのであとは自身のお財布との相談次第な価格。
appleの整備品以外だと大きな割引はなかなか見かけないので良さそう。

Klearlook 飛行機 スマホスタンド ホルダー

新幹線移動や飛行機移動の際に便利なスマホホルダー。
過去に特集記事を書いてるので詳しくはそちらを参照。
飛行機で利用する場合はCAさんなどの指示に従おう。

blog.fubukiefsf.info

Shokz (ショックス) OpenRun 骨伝導イヤホン USB-Cモデル

充電端子が磁気接続充電ではなくUSB-Cのになっているモデル。
耳を塞がずに骨伝導で音楽を聞いたり動画の音声を聞けるイヤホン。 海外旅行では、少し治安の悪い場所でも、Google mapなどのナビの音を耳を塞がずに聞くことも可能。
周りの騒音が大きい場所では、耳栓をしないと効きづらくなってしまうが、運動中や移動中などには耳を塞がないのでかなり便利。

[エース] スーツケース 機内持ち込み Sサイズ 1泊2日 2泊3日 34L フロントポケット キャリーケース タッシェ

ACEのスーツケース。
機内持ち込み可能でフロントポケットがあるので小物もスーツケース内で行方不明になりにくい。
短期旅行や旅慣れた人ならこのサイズで十分だと思う。

アメリカンツーリスター] スーツケース キャリーケース インスタゴン INSTAGON 機内持ち込み可 拡張機能付き 軽量 TSAロック

通常時は機内持ち込み可能で拡張して容量を増やせるスーツケース。
拡張時は機内持ち込みできない。

明治 チョコレート効果カカオ95%大容量ボックス

チョコレート効果。
食前に食べる人を最近見かける。
旅行時でも個包装なので持っていけるのが良い。
多めに買ってストックしておくのに良さそう。

海外 変換プラグ TESSAN コンセント変換プラグ 海外旅行用電源変換プラグ 全世界対応

TESSANのUSBポート付き海外旅行用変換プラグ。
USB-Cは15W出力。
スマートフォンの充電であれば十分。
PCも充電したいのであればUSB-Cポートの出力がもっと高いモデルも有る。

トラベルボトル シリコン 旅行 機内持ち込み可 漏れ防止

トラベル用の機内持ち込み可能サイズのシャンプーやボディソープや化粧水などが入れられるボトル。
海外へ飛ぶ飛行機は液体の持ち込み制限があるため普段使ってるシャンプーやボディソープを持ち運ぶなら詰め替える必要がある。

LIXIA 旅行用圧縮袋

衣類をコンパクトに纏められる圧縮ポーチ。
旅行時にバックパックのみで移動するなら衣類が圧縮できて便利。

EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン

飛行機移動時にノイズキャンセリング付きのイヤホンは機内を静かに過ごせるのでおすすめ。
EarFunのイヤホンは価格も抑えられていて以前から気になっていた。

旅行時に検討したいカメラ用品

Nextorage ネクストレージ 国内メーカー 128GB UHS-II V60 SDXCメモリーカード

カメラやVlogカメラの記憶メディアはなるべく速度の早く容量の大きなものを選びたい。
LUMIX DC-S9やOMDS OM-1といつも一緒に使ってる定番のSDカード。
Nextorage ネクストレージは得体のしれない会社ではなく実質元ソニーの記録メディア部門なので品質は安心できる。

PGYTECH OneGo クラウドバッグ M

PGYTECHのコンパクトなカメラバッグ。
ちょっとおしゃれな感じ。
日常でも気軽にカメラを持ち運べそう。

[Ulanzi] カメラバッグ ショルダーバッグ スリングバッグ

Ulanziのコンパクトなカメラバッグ。
旅行時にリュックともう一つ別でカメラと小物を持ち運びたいときに最適。
カメラを持った旅行だとできればスーツケースを持ち運びたくなくリュックと小物入れだけで動きたくカメラをすぐに出せるようにしたいのでこういったコンパクトなカメラの入るスリングバッグが欲しくなる。

NEEWER TT560フラッシュストロボ スピードライト

NEEWERのストロボが安くなっていた。
これを機に持ち運べるストロボを導入するか悩んでいる。
ちなみにNeewerは中国 深圳の会社。
ヨドバシカメラなど家電量販店でも商品の取り扱いがある。

HAKUBA レンズクリーニングティッシュ 個装 150枚入り

HAKUBAのレンズクリーニングティッシュ。
カバンに忍ばせておくとカメラのレンズ以外にメガネなども拭けて便利。
気がついたら使ってなくなってるので150枚入りをストックするのが良さそう。

DJI アクションカメラ Osmo Action 4 アドベンチャー コンボ

VLOG用にいかがだろうか。
最近は、サポートとかも考えるとOsmo Actionが良いのではと思っている。

以前のamazonセールの記事はこちら

blog.fubukiefsf.info

blog.fubukiefsf.info

blog.fubukiefsf.info

まとめ

amazonのセール商品を眺めて気になったものをピックアップした。
セールが続いている限り記事の更新を行う予定だ。
良さそうなものを再び発見したら追記していく。