世界のどこかから

カメラやガジェット、海外旅行に役立つ情報、渡航先で利用した携帯電話のsimカードの情報についてや旅行記を書くお役立ち情報ブログです。

ベトナム旅行前に知っておきたい!旅の便利情報とおすすめスポット

ホーチミンやハノイなど、ベトナム旅行で役立つ実践的な情報まとめ。空港アクセス、SIM・eSIMの購入方法、クレジットカード対応状況、グルメやカフェ、観光地巡りのコツなど、現地で困らないための実体験に基づく情報を発信中。

【2025年最新】ホーチミン・タンソンニャット国際空港から市内中心部への移動方法まとめ(ファングーラオ・ベンタイン・レタントン)| ベトナム

はじめに ホーチミン旅行基本情報 日本と違う道路事情 道路横断方法に注意 タクシー 配車アプリ Grab | Be 配車アプリで予約したら 配車アプリのトラブルに注意 Grabアプリ iPhone Grabアプリ android バイクタクシー(GrabBike) 空港バス(路線バス) 路線…

ようやく開業!!ホーチミン市の地下鉄(HCMC Metro)が開通するかもしれないので試運転を見てきた | ベトナムの鉄道 開業前の様子

はじめに ホーチミン メトロ HCMC Metro MTRについて 開業間近の1号線について 車両基地を見に行く 2018年に見に来たときはほぼ更地だった 試運転を行っていた スイテイン公園前で更に試運転を観察 タンカン駅は5号線が分岐予定 地下区間の駅入口 ベンタイン…

ホーチミン・シティからカンボジア首都プノンペンまで国際バスで移動する方法 | ベトナムからカンボジアへの陸路での移動方法

はじめに ホーチミンでバスに乗車した場所 バス会社の選定 バス会社の種類 Kumho Samco Buslines Danh Danh Bus Long Phuong Bus Phuong Heng Bus バス チケットの買い方 直接バス会社のオフィスで買う オンラインで予約する klookでバスチケットを購入する …

ホーチミンでおすすめのお気に入りベトナム麺料理のお店(屋台含む)6選 | ベトナム旅行

はじめに フォー Phở Phở Miến gà Kỳ Đồng (キードン) 牛肉入り乾麺の焼きそば Mi xao bo Mì Xào Ga SAI GON フーティウ(細麺の米粉麺の乾麺)Hủ Tiếu タンディン市場横のお店 ベンタイン市場前の路上の店(夜のみ営業) フーティウサオハイサン hủ tiếu xà…

ハノイ都市鉄道(ハノイ メトロ)2A号線全線に乗車してきた | ベトナムの鉄道

はじめに イエンギア駅(Ga Yên Nghĩa) 券売機 車両 路線図 車窓 きっぷ カットリン駅(Ga Cát Linh) まとめ ※この記事は、2022年11月にベトナム首都ハノイを訪れたときの記事です。 はじめに 2021年11月にハノイに都市鉄道が開通した。 このニュースを見た…

ホーチミンで携帯電話の5Gの電波を求めて | ベトナム通信キャリア比較

はじめに 携帯電話会社 通信キャリアの種類 通信品質所感 海外旅行で利用できるSIMカードの比較 5Gエリアを探す 用意した通信環境 ベトナム ホーチミン市の5Gエリアを調査 スピードテスト 中心地の方はどうか ベトナム旅行で役立ちそうな情報 まとめ はじめ…

”ストリート・グルメを求めて”のベトナム ホーチミン回に出てきたフォー(phở)のお店を訪れた話 | Netflixの番組

はじめに Netflixでみた番組はこちら Phở Miến gà Kỳ Đồng (キードン)を紹介 注文して食べた料理たち 注文方法 Phở gà (フォーガー ※鶏肉のフォー) Miến gà (麺が春雨のフォーガー) Mi gà (麺が玉子麺のフォーガー) 注文ミスって誕生した麺が玉子麺と春…

中国移動のSIMカードの料金プランを変更したら国際ローミングができなくなったので再アクティベートしにベトナムの中国国境の街まで行った話

はじめに 国際ローミングができなくなったことに気がついたきっかけ 実行プラン 航空券の手配 ハノイ〜モンカイ間往復のバスの手配 ホテルの手配 実行 11月11日 11月12日 国際ローミングオンオフやり方 ハノイからホーチミンまでの移動 まとめ はじめに 時は…

ベトナム ホーチミンでECサイトTiKi.vn(通販)を利用してみた

はじめに 買い方 購入したもの。 カートに商品を入れ支払いへ 届いた荷物 まとめ はじめに ベトナムにもいくつか通販サイトがあり、 tiki.vn 今回は、TiKiを利用してみた。 豊富な労働力を生かしてか 購入後2時間程度で商品を届けてくれるサービスがある。 …

ベトナムで見かけるトリ達

この記事は、ドイツのトリアドベントカレンダー2019の18日目の記事です。 adventar.org こちらは去年の記事。 blog.fubukiefsf.info いまベトナムいるので、ベトナムの街中のトリや達の写真を集めてみました。 籠の中のトリ ストレッチ中のトリ Grab bike乗…

ベトナム・ホーチミンからクチトンネルへローカルバスで行く方法 | ベトナム旅行

ホーチミン市内からクチトンネルへローカルバスで行く方法を詳しく解説。13番・79番バスの乗り継ぎ情報や注意点を紹介します。

ベトナム国外からVinaPhoneのプリペードesimへTOP UP(チャージ)を行う方法

はじめに 利用したサイトについて VTCPAYで購入 Phonecardの場合 まとめ はじめに 8月にベトナムへ行った際にホーチミン市のVinaPhoneで現地のプリペードのesimを契約した。 esimはiPhoneXSに入れてあり、ベトナムへ行った際は、現地空港に到着後SMSで特定の…

”ストリート・グルメを求めて”のベトナム ホーチミン回に出てきた貝料理の屋台を訪れた話 | Netflixの番組

はじめに Netflixでみた番組はこちら お店の名前は ốc dì trước お店の様子 注文して食べた料理 ベトナムではおなじみのライム塩と唐辛子 営業時間について お店の場所 住所的にはこのあたりの路地(ヘム) 後に訪れた麺料理(フォー)のお店の記事 まとめ …

ベトナム ダナン国際空港での国際線から国内線への乗り継ぎについて (乗り換え)

はじめに 預入荷物について ターミナル間の移動方法 国内線搭乗手続き 待ち時間に出来ること simカードの入手 搭乗待ちの食事について まとめ はじめに 今回はじめて、ダナン経由でホーチミン市まで移動し、行く前から乗り換えに不安があったのでメモとして…