世界のどこかから

カメラやガジェット、海外旅行に役立つ情報、渡航先で利用した携帯電話のsimカードの情報についてや旅行記を書くお役立ち情報ブログです。

”ストリート・グルメを求めて”のベトナム ホーチミン回に出てきた貝料理の屋台を訪れた話 | Netflixの番組

”ストリート・グルメを求めて”のベトナム ホーチミン回に出てきた貝料理の屋台を訪れた話

はじめに

お盆にベトナムへ訪れる予定があったので、Netflixで見た”ストリート・グルメを求めて”のベトナム ホーチミン回に出てきた貝料理の屋台(ốc dì trước)を訪れてきた。
ベトナムは貝料理屋も多くどこの店が良いのか良し悪しがわからない。 地元の人に聞くのが一番手っ取り早いのかもしれないが知り合いがいないのであれば調べるしか無い。
基本的に貝料理は好きな方で、特に牡蠣が好きで中国でにんにくのたくさん乗った焼き牡蠣を大量に食べてお腹を壊したり北海道で岩牡蠣が大当たりしてノロになったりもしたが懲りずに今も好きで食べているほどだ。
今回は、Netflixで見た”ストリート・グルメを求めて”に出ていた貝料理の屋台に行ってみることにした。
なお、ここのお店には牡蠣は無かった。
Grabで住所入れればすぐにたどり着けると思う。

Netflixでみた番組はこちら

www.netflix.com

お店の名前は ốc dì trước

お店の様子

お店の様子

Netflixでみたままですぐに発見できた。
ベトナムの一般的な路上屋台の作りとなっている。

注文して食べた料理

ホタテと定番の巻き貝を食べた。
訪問した時間が遅く他の貝は売り切れだった。

貝料理

ベトナムではおなじみのライム塩と唐辛子

ライムを絞った塩で食べる貝は美味しい。
ベトナムのライム塩はコンビニでも買えるのでお土産にもってこいだ。

ライム塩

訪れた時間が14:00直前で、お昼時が終わってるかつ閉店時間でありほとんどの貝が売り切れだった。
昼前か11:00ぐらいに行くと様々な貝を選ぶことが出来て良いのかもしれない。

営業時間について

壁に貼ってあった営業時間
壁に貼ってあった営業時間
10:00〜14:00までで土日は休みとのこと。

お店の場所

住所的にはこのあたりの路地(ヘム)

171D Cô Bắc, Phường Cô Giang, Quận 1, Hồ Chí Minh, ベトナム

ブイビエンに近い場所ではあるけど、なかなか観光では行かないかもしれない。
Grabで車やバイクを呼んで行くのが速いだろう。
飲み物欲しかったら隣の屋台でコーラなど各種ドリンクを売ってるのでそれを買うのが良いだろう。

後に訪れた麺料理(フォー)のお店の記事

こちらのお店も同じNetflixの番組で紹介された。
blog.fubukiefsf.info

まとめ

Netflixでみた実際にあるお店へ訪れることができ実際に食べて体験できるのは非常に楽しい。
まるで聖地巡礼のようだ。
それも海外なので映像の中だけの世界かと思いきや実際に存在するものなのでなんだか不思議な気分になる。
旅に出る動機としても良いと思うので気になったお店を目指してまた旅行に行きたい。