香港エクスプレス航空が10周年を迎えたらしく香港への航空券が当たる ⾹港エクスプレス10周年with U キャンペーンをやってたので応募してみた。 ※この記事はXのタイムラインでキャンペーンが流れてきたので勢いで応募してせっかくなのでまとめた記事です。 ※す…
香港行きの無料の航空券を当てた家族が香港に行くらしく、過去に香港へ渡航した経験を活かし現地の旅行で必要な手配を手伝ったのでメモを残す。 大抵のことは、とりあえず、kkdayかklookのサービスでどうにかなるのでいつも双方見比べて安い方で購入している。…
※このセールは終了しました。 amazonが2023年10月14日から15日かけてPrime感謝祭なるものを開催していたので気になった商品をまとめてみた。 プライム会員が対象になるセールのようだ。 ※この記事は2023年10月14日時点の情報によって書かれています。 旅のお…
はじめに 準備 ID/Pass 3HKアプリまたはwebサイトへアクセス esimを再発行する esimを新しい端末に設定する おまけ:香港で利用できるプランを使用する場合はパスポートを登録する REAL NAME REGISTRATIONボタンを押す パスポートのスキャンを行う まとめ は…
はじめに スカイレールサービス みどり口駅 唯一の途中駅、みどり中街駅 みどり中央駅 車両 おまけ 広島空港への電車でのアクセスについて 白市駅へ山陽本線で向かう 白市駅で空港連絡バスに乗り換える まとめ はじめに みどり口駅 日本でも珍しい方式のモノ…
はじめに 買ったモデル apple watch9 GPS+Cellular 41mmモデル セットアップ ワンナンバーサービスを契約 apple watchに出来てxiaomi band7出来ないこと 経路を教えてくれる 心電図 電子マネーの利用 アプリのインストール 他に購入したアクセサリー 追加の…
予約と購入の方法について 予約は楽天モバイル なぜキャリアの分割払い返却が必要なプランを選ぶのか 開封の儀 箱の外観 開封 画面 歴代iPhoneとのサイズ比較 USB type Cポートを確認 iPhone15 Plusはどうなのか? simは何を入れるか まとめ 予約と購入の方…
ベトナム料理と聞くと何を思い浮かべるだろうか? フォーやバインミー(ベトナム風サンドイッチ)、バインセオ(ベトナム風お好み焼き)、ゴイ・クオン(生春巻き)、ブンチャー、コムガーあたりだろうか。 ベトナムは、地域で食文化も少し差があり、同じ料…
互通行 オクトパスカードの一例 android端末からオクトパスカード 八達通(Octopus)にチャージを行うには、オクトパスカードの物理カードが必要なようなので今回は、手元にあった深圳通とオクトパスが一緒になった互通行で試してみた。 iOS iPhoneでのapple pa…
皆さんiPad airを活用しているだろうか? 自分は、うまく活用出来ていなかった。 ベトナム ホーチミン市 ブイビエンの中華料理屋でiPad airでMTGアリーナをする様子 ※これはセルラー版だからできる芸当 理由としては、Macbook proと持ち出していると持ち物の…
OM SYSTEM(OMシステム) OM-1を手に入れてから必要に応じて購入したアクセサリーや周辺機器、用品を紹介。 記事を書いた当初は、14点だったものがよくよく確認したところ17点は購入していたので書き足した。 OM SYSTEM OM-1は、防滴防塵やセンサーサイズがフォー…
3月半ば頃になんとなく気になっていたOM SYSTEM OM-1について調べていたら気がついたら手元にあった。 pic.twitter.com/Y2BT3CFLE8— ふぶき氏 (@fubukiefsf) 2023年3月24日 OM SYSTEM OM-1を選ぶまで 決め手 レンズの組み合わせ 使った感想 まとめ OM SYSTE…
※この記事は、2022年11月にハノイを訪れたときの記事です。 2021年11月にハノイに都市鉄道が誕生した。 このニュースを見た時、いつかハノイを訪れて乗ってみたいと思っていた。 時は、2022年11月しょうもない理由によりたまたまベトナムはハノイを初めて訪…
iPhoneが5Gに対応してはや2年と少し、日本ではエリアは一気には増えないにしても都市部では5Gのアンテナピクトを見かけることは増えてるように思う。 では、国外、今いるベトナムではどうなのだろうか確認すべく調査をしてみた。